ノンアルカクテルレシピ 塩スプモーニこんにちは!今回は、夏にぴったりのさわやかモクテルレシピをご紹介します。皆さん、スプモーニはご存知ですか?イタリア生まれのカクテルで、その名前は「泡立つ」という意味なんだとか。使用されるカンパリというリキュールもイタリア産まれで150年以上の歴史があります。ビターオレンジ、キャラウェイ、コリアンダーなど60種類にのぼる材料が使用されているリキュールだそうです。カンパリ自体は苦味が強いリキュールですが、スプモーニにはグレープフルーツジュースとトニックウォーターが入るので爽やかな柑橘系の中にほのかに苦味が効いたドリンクになります。今回ご紹介するモクテルレシピでは、カンパリの代わりに塩とルビーグレープフルーツを使って、アクセントにローズマ...27Jun2021ノンアル
「ノンアルシフト」秘訣は味の改善だったコロナ禍で外出自粛が長引き、家で過ごす時間が長くなっていますね。飲み会の機会も以前と比べてグーンと減り、家飲みを楽しむ人もたくさんいらっしゃいますが、この機会にノンアルを選ぶ人も増えています。ステイホームで健康意識が高まり、「休肝日を増やして健康になりたい」という人が増えているそうですよ。国内メーカーでもノンアルコールビールの販売量が増えていてラインナップも増えてきています。16Jun2021ノンアル
ノンアルでも楽しめる爽やかなグラスホッパー皆さん、こんにちは!今回は暑い季節におすすめのミントが味わえるモクテルレシピをご紹介します。グラスホッパーというカクテルはご存知ですか?カクテル名のグラスホッパーとは、「バッタ」または「キリギリス」のことで、カクテルの色合いから付けられた名前です。ミントのさわやかな香りとカカオの香ばしさが溶け合い、「チョコミント」のような楽しみ方ができる香り高いドリンク。生クリームが入っているのでコクがあって、舌ざわりも、のどごしもとってもなめらかなんですよ!甘口のカクテルなので、食後酒としても楽しまれています。通常はカカオリキュールを使いますが、こちらでご紹介するノンアルコールのレシピでは、カカオニブを使っています。09Jun2021ノンアル
コロナ禍でノンアルワイン市場が拡大こんにちは!「コロナ禍」と呼ばれる状態が長く続いていますね…。一部の地域では、緊急事態宣言が延長されており、飲食店への酒類提供禁止要請が出ていますが、そんな中需要が拡大しているのがノンアルワイン市場なのです!ノンアルコールビールというと、すでに国産・輸入も含めてたくさんの種類が販売されており市場が広がっている状態ですが、ノンアルコールワインは、まだまだラインナップが限られている状況です。しかし、コロナ禍で健康意識が高まっていることだけでなく、「ワインが欠かせない場面」から販路が拡大しているそうです。それが、結婚式場やホテルといった婚礼宴席需要です。ウェディングなどのお祝いの場、フランス料理のコース料理などにはワインが欠かせない!とい...08Jun2021ノンアル
しゅわっと弾けるノンアルカクテルレシピ皆さん、こんにちは!ジメッとした日が続いていますが、こんなときに飲みたくなるのがシュワっと気分を爽快にしてくれるドリンクではないでしょうか?今回は、アルコール0%のワインテイスト飲料「ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン」を使ったしゅわっと弾けるノンアルカクテルのレシピをご紹介します!ピエール・ゼロとは南フランスのブドウを使って丁寧に造るフランス産、アルコール0%の本格派ワインテイスト飲料。香り、豊かな果実味、酸味のバランスは、ワイン好きが認めるクオリティの高さ。スパークリング、白、赤と充実したラインナップで、アペリティフ、前菜、メインとフードペアリングも楽しめる『ピエール・ゼロ』。(公式サイトより引用:https://mot-win...06Jun2021ノンアル
僕とお酒(学生時代編)ビールでカンパイ!は憧れですが…皆さんこんにちは。Shiraferプロデューサーの小石川です。お酒、飲んでますか?去年今年はコロナ一色。本来であれば今頃、仲間たちと酒を酌み交わしながら日本代表の勇姿に一喜一憂していたことでしょう。もとい、仲間たちがビールでカンパイをする中、僕はキンキンに冷えたコークを飲み干していたことでしょう。そうです、僕はお酒が飲めません。本シリーズでは僕が「なぜShiraferを始めたのか」を、読者様の顔色を伺いつつ、少しばかりの独断と偏見を交えながら書き述べて行こうと思います。1億人の中の1人でも、この記事を読んで救われる方がいるのであれば、大変幸せに思います。受験戦争どこ吹く風19Mar2021ヒトノンアルカンパイ